Categories: おすすめ紹介

取らぬ狸の皮算用よりも、自分の未来に期待したい

人生とはなかなか思うようにいかないものだ。

これからの展望を考えながら動いていたら、全く違う未来が訪れようとしていることはよくある。しかもそれは悪い未来であることの方が多い。

取らぬ狸の皮算用、とはよく言ったものだ。まだとっていない資源に心を弾ませ、ワクワクする。それ自体は悪いことではないが、生産性がないことは確かだ。

今、私が考えることは、未来は変化し不透明で確約など何一つないということ。そうなるとやるべきことは自分の市場価値をあげることしかないのである。

不確定なことに期待をするのではなく、自分が掴み取る未来に期待をした方が何倍もいいのではないだろうか。このまま同じ生活を続けていても、良い未来がくるとは思えない。

教員パパの子育てブログ

子育ての悩み・解決法の備忘録。趣味や投資についてもたまに書きます。 株・筋トレ・サウナ・子育て・学校教育

Share
Published by
教員パパの子育てブログ

Recent Posts

【2024/12/3】筋トレは記録することが大事

今日はテスト期間だったので午前…

4か月 ago

【2024/11/30】部活ない日の顧問の一日

今日は久しぶりの休日。部活も試…

4か月 ago

【2024/11/27】ベンチプレスとブラック部活動

今日は残業をせずに早めに帰った…

4か月 ago

【5/12更新】

世の中の疲労感は文字通り迷走し…

11か月 ago

【2024/05/09更新】指導者の役割とは

指導者の役割とは、知識を与える…

11か月 ago

【2024/05/08更新】目標達成について

5月中の目標 筋トレを週3で行…

11か月 ago